2023年1月7日より熱海梅園梅まつり・熱海糸川桜まつり同時スタート!2023年は1月7日より熱海梅園では「梅まつり」熱海糸川では「桜まつり」が同時にスタートしています。 徒歩で向かうならまず熱海駅→来宮(きのみや)神社→熱海梅園→(来宮神社)→熱海糸川ルートで。これならおおよそ下り道工程で歩けます。先に糸川の桜を見たい場合、熱海梅園・来宮神社方面へ行くには坂道になりますからご注意を。どちらにしても熱海は坂の街です。必ず歩きやすい靴でまわりましょう。 熱海梅園内は土日祝日中心にイベントも開催されています。梅まつり期間中は無料の足湯も設置されており、熱海駅とは違った雰囲気でおすすめ!しかも無料!!熱海梅園ゆかりのお茶やお菓子が買いたい場合は、常盤木羊羹店・うめぞの支店へ。ピンク色のかわいいお茶・熱海梅園梅ゆかりや、梅干し・抹茶入りの静岡粉茶、熱海のダイダイを使用したダイダイ羊羹など熱海土産を販売しています。なおこちらは全国旅行支援・ふじのくに地域クーポンがご利用いただけます。しかも紙・アプリどちらでも使えるんです!スマホ持ってない!アプリとか分かんないしめんどくさい!!そんなあなたも大丈夫、貰った紙のクーポンのままでご利用いただけます。場所は熱海梅園正面入り口から入って赤い橋を渡り、右奥にある香林亭(こうりんてい)を目指すとちょっと開けたところにお店が見えますよ。 バスでまわる予定の方は伊豆箱根バスの発行する「熱海梅園おでかけチケット」600円か、東海バスの発行する「湯~遊~バス」熱海梅園お出かけチケットを。ピンポイントでまわりたいなら前者・色々見たいなら後者がおすすめです!